創世記 25章 19節-26節
19 アブラハムの子イサクの系図は次のとおりである。アブラハムの子はイサクであって、20 イサクは四十歳の時、パダンアラムのアラムびとベトエルの娘で、アラムびとラバンの妹リベカを妻にめとった。 21 イサクは妻が子を産まなかったので、妻のために主に祈り願った。 主はその願いを聞かれ、妻リベカはみごもった。22 ところがその子らが胎内で押し合ったので、リベカは言った、「こんなことでは、わたしはどうなるでしょう」。彼女は行って主に尋ねた。 23 主は彼女に言われた、/「二つの国民があなたの胎内にあり、/ 二つの民があなたの腹から別れて出る。一つの民は他の民よりも強く、/兄は弟に仕えるであろう」。 24 彼女の出産の日がきたとき、胎内にはふたごがあった。 25 さきに出たのは赤くて全身毛ごろものようであった。それで名をエサウと名づけた。26 その後に弟が出た。その手はエサウのかかとをつかんでいた。それで名をヤコブと名づけた。リベカが彼らを産んだ時、イサクは六十歳であった。
19 ○…아브라함이 이삭을 낳았고 20 이삭은 사십 세에 리브가를 맞이하여 아내를 삼았으니 리브가는 밧단 아람의 아람 족속 중 브두엘의 딸이요 아람 족속 중 라반의 누이였더라 21 이삭이 그의 아내가 임신하지 못하므로 그를 위하여 여호와께 간구하매 여호와께서 그의 간구를 들으셨으므로 그의 아내 리브가가 임신하였더니 22 그 아들들이 그의 태 속에서 서로 싸우는지라 그가 이르되 이럴 경우에는 내가 어찌할꼬 하고 가서 여호와께 묻자온대 23 여호와께서 그에게 이르시되 두 국민이 네 태중에 있구나 두 민족이 네 복중에 서부터 나누이리라 이 족속이 저 족속보다 강하겠고 큰 자가 어린 자를 섬기리라 하셨더라 24 그 해산 기한이 찬즉 태에 쌍둥이가 있었는데 25 먼저 나온 자는 붉고 전신이 털옷 같아서 이름을 에서라 하였고 26 후에 나온 아우는 손으로 에서의 발꿈치를 잡았으므로 그 이름을 야곱이라 하였으며 리브가가 그들을 낳을 때에 이삭이 육십 세였더라
祈る大切さを教えている、み言葉です。イサクは10数年間自分の子のために祈りました。続けて諦めず行ける神様を信仰して求めた時、60才になって双子を授かったのです。リベカも祈りました。体内で争う子供たちが不安で祈った時に主は答えて下さいました。信仰の祈りは必ず、答えがあり、祈りにも種類があります。私たちは日々すべての領域において祈る者でなければならないと聖書は語り 掛けているようです。